amivloghttps://amivlog.comFri, 14 Mar 2025 09:57:42 +0000jahourly1https://amivlog.com/wp-content/uploads/cropped-Frazou-3-32x32.pngamivloghttps://amivlog.com3232 荷物が多い人に試してほしい!軽いのに大量に入るおしゃれなバッグhttps://amivlog.com/bag_item/Thu, 13 Mar 2025 02:51:48 +0000https://amivlog.com/?p=11280

荷物が多いと、カバンから欲しいものがすぐに取り出せなくて苦労しませんか? 収納スペースが多いだけではなく、取り出しやすさも重要なポイントですよね。 今回は、実際に使った体験談をもとに、荷物が多い方におすすめのバッグをご紹 ... ]]>

荷物が多いと、カバンから欲しいものがすぐに取り出せなくて苦労しませんか?

収納スペースが多いだけではなく、取り出しやすさも重要なポイントですよね。

今回は、実際に使った体験談をもとに、荷物が多い方におすすめのバッグをご紹介します。

写真付きでご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

荷物が多い人にこそ使ってほしい!シンプルなのに多機能なバッグを発見

「荷物が多くて、カバンから欲しいものがすぐに取り出せない」

何年も私はこんな悩みを抱えて抱えていました。そこでついに出会えたバッグがこちらです。

ブラックカラーの多機能バッグ

一見シンプルに見えるバッグですが、実は取り出し口が3つもあるのです。

左、中央、右と3ヶ所にあります。中央はチャック式、左右は磁石で簡単に開け閉めできるタイプです。

左右にもポケットがある

お財布や手帳などの大切なものは、チャックで閉められる中央の収納スペースを使えるので安心です。

何度も取り出すハンカチやティッシュなどは、左右のマグネット式のスペースに入れれば、簡単に出し入れが可能です。

さらにポリエステル素材なので、重さがとても軽く、雨の日でも水も弾くため、機能面は優秀です。

ストライプカラーの裏地が物を見つけやすい

バッグの中をのぞくと、ストライプカラーになっていることが分かります。

中はストライプカラー

色がハッキリしているので、カバンに入れた物を探す時に役立っています。

小さな荷物でもすぐに見つけやすく目につくため、今まで探していた時間が減り、ストレスが軽減されました。

外からは裏地が見えないため、シンプルなデザインに見えるのも素敵です。

しっかり入る容量!荷物持ちさんでも安心して持ち運びできる

容量がしっかり入るため、荷物が多い方でも安心して収納することができます。

今回私が購入したのは Mサイズ(15L)。A4ファイルの資料、ジムの着替えやペットボトル、長財布、本、などを入れても余裕があるほどで、荷物が多い日の普段使いにぴったりな容量です。

サイズ一覧

  • Mサイズ(15L):日常使いにぴったり
  • Lサイズ(30L):数日の旅行用にも◎
  • LLサイズ(40L):長期の旅行用にも◎

しっかり荷物の入る大容量のサイズが3種類から選べます。

実は、子供のいるお母さん向けに開発された多機能バッグ

実はこちらのバッグは、お子さんのいるお母さん向けのバッグとして開発されました。

そのため実用性が優れており、片手でもカバンが開けられて、収納スペースが充実していたのです。

片手で子供を抱えながらも、簡単に荷物が取り出しやすいことで高い評価を得ています。

シンプルなデザインなので普段使いしやすい

シンプルなデザインなので、普段使いとしても使うことができます。

あみ
あみ

実用的で使いやすいシンプルなデザインなので、私は普段使いとして使用しています!

ファッションに合わせると統一感が生まれるため、仕事用としてカジュアルなスーツに合わせても使うことができそうです。

カラーはシックでおしゃれな全6色!

カラーは全部で6色あります。どれも服に合わせやすいシックな色なので、気分に合わせて使い分けるのも◎

6色のバッグ

私は仕事用としても使いたかったためブラックを選びましたが、個人的にはモカ、グレージュが気になっています。

使いやすい機能が満載なので、2個目をリピートしたいとも考えています♪

こちらのリンクから詳細が見られますので、ぜひチェックしてみてください。

]]>
お弁当づくりが楽になる!100均で見つけた最強ランチボックスhttps://amivlog.com/bento_100shop/Thu, 13 Mar 2025 01:56:18 +0000https://amivlog.com/?p=11268

自分ひとりだけのためにお弁当を用意するのが面倒に感じていませんか? 家族やパートナーなど、食べてくれる人が居れば頑張れるけど、自分だけのお弁当なら手を抜いてしまう… そんな方に朗報です!100円ショップで発売されたランチ ... ]]>

自分ひとりだけのためにお弁当を用意するのが面倒に感じていませんか?

家族やパートナーなど、食べてくれる人が居れば頑張れるけど、自分だけのお弁当なら手を抜いてしまう…

そんな方に朗報です!100円ショップで発売されたランチボックスが凄かった。

今回は、お弁当作りが楽になるおすすめアイテムをご紹介します。

これは凄い!お弁当ごとレンチンできる2段構造のランチボックス

2025年の春、100円ショップ「セリア」から発売されたこちらのランチボックスです。

これは凄い!お弁当作りが楽になる100円ショップアイテム

一見、普通のランチボックスに見えますが、中を開けてみると・・・

蓋が外れて2段になるお弁当箱

2段構造になっています。

下段には、ご飯や麺類を入れ、上段には具材を入れることができる優れものです。

厚みがしっかりあるのも嬉しいポイント。総容量は590mlも入ります。

総容量がすごい!

総容量590ml!

  • 下段の容量:290ml
  • 上段の容量:300ml

充分な大きさなことが分かりますね。

レンジでチンもできる!便利な機能付き

さらに、こちらのランチボックスは、フタを外してレンジで温めることもできます。

バイカラーのお弁当箱

忙しい日でも、前日の残り物をつめてレンジにかけるだけでランチができる!と思うと救われますね。本当にありがたいです。

私が見かけたカラーは、アイボリー、ブラック、グリーンの3色がありました。

蓋の部分には、ゴムパッキンが詰めてあるので、多少の液体も漏れにくいようになっていたのもポイントです。

併せて使いたい!お弁当づくりが楽になるダイソーのアイテム2選

併せておすすめしたい100円ショップアイテムをご紹介します。

今回はダイソー商品になります。

1.小型のプッシュ式オイルポンプ

1つ目は、こちらのプッシュ式のオイルポンプです。

プッシュ式のドレッシング容器

ワンプッシュでサラダオイルやドレッシングをかけることができます。

コンパクトなサイズなので持ち運びにもぴったり。キャップ付きなので液漏れの心配も薄れます。

ドレッシングをかけすぎてしまう方や、塩分を控えめにしたい方にも、おすすめできるアイテムです。

2.衛生的で実用的なお箸

2つ目のアイテムはこちらのお箸です。先端部分だけキャップが付いているので、全体的にコンパクトで持ち運びやすい。

ケースは分解して洗えるため、衛生面にも配慮されています。

キャップが外れる箸

さらに、お弁当用のお箸は、容器のなかで動くためカチカチなるのが気になりませんか?

私はいつも気にしていたのですが、こちらの端はしっかり固定されているため動かしてもカチカチなりません。

構造的に衝撃によって箸の中身が出てしまうことも少ないので、衛生的に感じられます。

お弁当箱と併せたおすすめのアイテムが、少しでも参考になれば嬉しいです。

※店舗によって取り扱いが無い場合もありますので、ご了承ください。

]]>
これは使える!GUで見つけた実用アイテム2つhttps://amivlog.com/gu_item/Wed, 12 Mar 2025 01:21:53 +0000https://amivlog.com/?p=11257

シーズン毎におしゃれなデザインの服が店頭に並ぶGU。 今回は、GUで見つけた実用アイテムをご紹介します。 普段の日常がぐんと楽になる、使い倒せるアイテムが分かりますので、ぜひ参考にしてください。 目次 開く これ欲しかっ ... ]]>

シーズン毎におしゃれなデザインの服が店頭に並ぶGU。

今回は、GUで見つけた実用アイテムをご紹介します。

普段の日常がぐんと楽になる、使い倒せるアイテムが分かりますので、ぜひ参考にしてください。

これ欲しかった!GUで見つけた実用アイテム2選

GUはお値段が安くシンプルなデザインなので普段使いしやすいのが魅力です。

アイテム1.普段使いしやすいウールの帽子

そんなGUで見つけた実用的なアイテムの一つ目は、ウールの帽子。

色はブラック、ホワイト、ブラウンの3種類あります。

私はブラックを購入しましたが、他のカラーも可愛いですよね。

あたたかみのあるウールブレンド素材は、上品で華やかな印象に。

ツバの部分が広くないのですが、深くかぶることで眩しい日差しを丁度良く遮ってくれます。

さらに90%以上の紫外線をカットしてくれるUVカット機能も付いているので実用的です。

あみ
あみ

ヘアスタイルが決まらない時でも、おしゃれな雰囲気にまとまるので、ちょっとしたお出かけの際に大活躍しています。

素材は71%がウール、29%がポリエステル素材になります。

そのため、雨の多い梅雨の時期や汗のかく夏には向きません。雨で色落ち・型崩れする可能性があるためです。

肌寒い日のアイテムとしてぜひ取り入れてみてくださいね。

アイテム2.大容量の普段使いしやすい靴下

GUで毎回リピートしてしまうのは、普段使いしやすい7足990円とコスパの良い靴下。

7足も入って、990円!(←2回目)

安いだけでなく、とっても使いやすいデザイン。

くるぶしの少し上まで長さが来ているので、靴を履いた時にずり落ちにくく、靴擦れも防止してくれます。

靴下の生地は普通~やや薄めに該当するため、個人的な使用感では、約1、2年ほど使うと踵に穴が開いてしまうので、買い替えている印象です。

こちらのシリーズのカラーは白・黒の2種類見かけました。

価格も安くて使いやすいデザインなので、今年もリピート確定ですね。

※今回ご紹介したアイテムは、店舗や取り扱い時期などによって店頭に置いていないこともありますので、ご了承ください。

]]>
ノーメイクでも、いいじゃないか。https://amivlog.com/blog-no-make/Thu, 27 Feb 2025 02:14:42 +0000https://amivlog.com/?p=11253

日本のどのお店へ行っても、女性の店員さんのお肌はとても綺麗。 シミ一つなく、きめ細かな白い肌をしている。 しかし私は、普段から化粧をほとんどしない。 いや、化粧ができない体質なのです。 化粧の経験値が低く単純に下手という ... ]]>

日本のどのお店へ行っても、女性の店員さんのお肌はとても綺麗。

シミ一つなく、きめ細かな白い肌をしている。

しかし私は、普段から化粧をほとんどしない。

いや、化粧ができない体質なのです。

化粧の経験値が低く単純に下手ということもあるが、

皮膚が薄く肌が弱いために、化粧をした夕方にはニキビや痒みが現れる。

酷い時には赤くぶっくりと腫れることすらある。

刺激の少ない敏感肌用のコスメを使ってみたりしたが、

長時間の使用は肌への負担が大きいようで、

少し高いコスメを背伸びして買ってみても

塗ったそばから赤く腫れることも多い。

毎朝、自分の肌との格闘を繰り返して、

ある時ふと、「もう化粧しなくていいんじゃないか」と開き直った。

(ちなみに日光アレルギーなので、日焼け止めだけは塗るようにしている)

こんな想いを抱えながら、ある朝、化粧をせずにコーヒーを買いにスタバへ行くと、

私と同い年くらいの女性店員さんがバッチリ素敵にお化粧をされていた。

「キレイなお肌の方に接客していただくと、幸せを分けていただく気分になる」

いや、それだけではない。

この店員さんは、お肌の美しさだけでなく、

日々、自分を大切にして愛している度合が高い。

前向きで輝いているオーラ、柔らかい表情、自分を愛するように相手にも語りかける言葉。

素敵な人から受ける何かは、あいさつ・接客など、その人と関わること自体が、こちらも幸せになる。

素敵な店員さんに接客をしてもらえたら、

「私もこの人(店員さん)みたいにになりたい」

「素敵な人が働いているお店が輝いて見える」

「ここで過ごす空間がより一層、居心地良く感じる」

働いている人がそのままお店の付加価値になる。

これまでは「お客様が喜ぶ接客」ができれば、自分の仕事として充分だと思っていたが、

これからは、人間性を磨いて「この人とまた会いたい!」と思ってもらえるような人になりたい。

とはいえ、肌荒れの問題は遺伝的なものなので、この先も変わることはないだろう。

だからこそ私にできるのは「人間性を磨く」こと。

私はどうしようもない人間だと思うことばかりだけれど、

人間社会で生きていくためにも、「また会いたい」と思ってもらえる人になりたい。

]]>
仙台で美味しいコーヒーを飲むならここ!ラテアートも凄い本格カフェhttps://amivlog.com/sendai-coffee/Thu, 05 Dec 2024 05:10:48 +0000https://amivlog.com/?p=11198

仙台のアーケード付近にコーヒーの美味しいおしゃれなカフェがあると聞いたので、さっそく行ってみました! お店の名前は「FLATWHITE COFFEE FACTORY DOWNTOWN(フラットホワイトコーヒーファクトリー ... ]]>

仙台のアーケード付近にコーヒーの美味しいおしゃれなカフェがあると聞いたので、さっそく行ってみました!

お店の名前は「FLATWHITE COFFEE FACTORY DOWNTOWN(フラットホワイトコーヒーファクトリーダウンタウン)」
ちょっと長い名前だけど、知名度はものすごい。

仙台国分町付近にカフェを発見

フォーラスや国分寺の付近で、アーケード街から一本離れた裏通りにあります。

仙台のおすすめカフェ

このお店の魅力は、焙煎したとっても美味しいコーヒー。香り豊かで種類も豊富。

エスプレッソを使ったラテもさまざまあり、メニューを眺めて悩む時間も幸せでした。

今回私はラテアートを見たい気持ちもあったので、カフェラテを注文。

ラテアート「スワン」が美しすぎる

ラテアートが美しい仙台のカフェ

見てください!この美しいスワンを!

エスプレッソとミルクの対比も綺麗に出ているうえにフォームもきめ細かい。さすがプロですね。

私もラテアート勉強してますが、ハートを描くので精一杯…。

いつかこんな素敵なスワン描けるようになりたいと良い刺激をもらいました。

そして、ラテアートは飲み進めるほどスキルの先が見えてくるもの。

時間が経ってもアートが崩れないので本物でした!

ラテアートが美しい仙台のカフェ

この通り、時間が経っても泡は崩れず、アートが下に沈むように飲むことができたので、

つまり完璧!ということです。一杯のラテからたくさんの楽しみと感動をいただいた時間でした。

丁寧にアートを描いてくださり、本当にありがとうございます!

ラテアートが好きな方、珈琲好きの方はぜひ訪れてみてくださいね。

▽お店の情報

]]>
静かな時間を手に入れる方法!音に神経質だった私が○○で人生細かいことが気にならなくなりましたhttps://amivlog.com/earphones/Thu, 05 Dec 2024 05:09:45 +0000https://amivlog.com/?p=11204

大きな音がとても苦手です。 お皿が当たってカンカンドライヤーのゴーッドアが閉められてバタンッ外から聞こえる車のエンジン音バババッ壁が時々音を立てるパキッ 日常生活で気にしてしまう些細な音が多く、とても疲れてしまいます。 ... ]]>

大きな音がとても苦手です。

お皿が当たってカンカン
ドライヤーのゴーッ
ドアが閉められてバタンッ
外から聞こえる車のエンジン音バババッ
壁が時々音を立てるパキッ

日常生活で気にしてしまう些細な音が多く、とても疲れてしまいます。

そこで、ノイズキャンセリングという機能がついたイヤホンを使用したところ、生活音が一切気にならなくなりました。

外の音をシャットアウトしてくれるノイズキャンセリング機能。

ずっと気になっていたものの、使ったことがなかったので半信半疑で抵抗がありました。

しかし一度使ってからは、何をするときも一緒にすごす相棒となっています。

料理中もドライアーの時も、ノイズキャンセリングを使う音が気にならないのでストレスがぐんと減りました!

色々と実際に試して、最終的に選んだのは「anker riberty 4NC」

ノイズキャンセリングがすごいイヤホン

「anker riberty 4NC」は、ノイズキャンセリング機能が特に優れており、他社製品と比較するとその違いをはっきりと体験できました。

このモデルは次に新しい「anker riberty 4 pro」に生まれ変わっているため、旧モデルをお値打ち価格で購入できるのも魅力です。

かなりしっかりと外の音をシャットアウトしてくれるので、ノイズキャンセリングONにした状態で道路を歩くのは不安を覚えるほどでした。

また、「riberty 4 NC」の電池は最大50時間と、かなり長く持つのでこまめに充電する必要がないのは使いやすいです!

デメリットは・・・

デメリットをあげるならば、マイクの部分が下に突出しているため、睡眠時には向かないことです。

ノイズキャンセリングがすごいイヤホン

耳が痛くなり夜中に起きたことが数回ほどありました。

それから、ノイズキャンセリング3.0は十分に効果が高いのですが、

より高い効果を期待したい方は新モデルの「riberty 4 pro」がおすすめです▽

ノイズキャンセリング3.0→3.5へと進化しているので、より性能の高い防音効果が期待できます。

anker riberty 4NCのおかげで人生ガラッと変わりました

ノイズキャンセリングの効果はお世辞抜きに凄いです!価格の割にはかなり性能が良いコスパの面でもお得です。

このイヤホンを使用してから、旅行で苦手だった、

新幹線が止まるキーーっという金属音
人混みの騒がしい声
自分の世界で休憩したいとき

などに、大活躍しています。

そして以前よりも生活の質が高まり、気持ちに向き合える穏やかな時間が増えたように思います。

コスパよくノイズキャンセリング機能のついたイヤホンを探しているかたは、私が購入したAmazonのリンクも貼っていますので、良かったら参考にしてみてください。

使って良かったノイズキャンセリング付きイヤホン

]]>
クスリのアオキキャンペーン当選しました!感謝。当選内容と当選までの流れhttps://amivlog.com/aoki/Thu, 05 Dec 2024 05:06:49 +0000https://amivlog.com/?p=11200

クスリのアオキで毎日のようにお世話になっているヘビーユーザーです。 毎年9月頃になると、クスリのアオキが会員向けに開催している「大感謝キャンペーン」のチラシを見かけます。 今年もキャンペーンしていたので、申し込んでみまし ... ]]>

クスリのアオキで毎日のようにお世話になっているヘビーユーザーです。

毎年9月頃になると、クスリのアオキが会員向けに開催している「大感謝キャンペーン」のチラシを見かけます。

アオキ感謝祭キャンペーン

今年もキャンペーンしていたので、申し込んでみました。(昨年は落選しています)

すると…!

なんと、有難いことに当選しました!

クスリのアオキに当選

これまで懸賞は当たったことがなかった私ですが、人生初めての当選でとても嬉しかったです。

当選までの流れは、

  • 抽選→9月
  • 当選発表→10月
  • 届いたのは→11月
  • 商品発送は→12月

時期に多少の誤差はあるにしても約4ヶ月間の商品が届くまでのワクワク感をいただきました。

↓当選ありがとうございます!

クスリのアオキに当選

当選の内容は「富山カードプレミアム」で、富山県の食事や特産品を一つ選べるパンフレットでした。

どれも魅力いっぱいのお土産で悩んだのですが、検討した食べ物のセットにしました。

12月に届く予定なので、クリスマスシーズンであればクリスマスの食卓にぴったりだなぁとイメージしてます。

クスリのアオキさん、日用品も食品もまとめて買わせていただけて大変便利で感謝しています。これからも利用させていただきますね!いつもありがとうございます!

]]>
敏感肌でもこれならメイクできる!肌にやさしい天然由来成分を使う「ETVOS」のルージュを使ってみたhttps://amivlog.com/etvos/Fri, 04 Oct 2024 09:53:29 +0000https://amivlog.com/?p=11312

「お化粧すると肌が赤く腫れて痒くなる…」 肌の弱い私は、化粧をすると肌が赤く腫れることが多く、自分に合った化粧品を見つけられずに悩んでいました。 メイクを楽しめる日を楽しみに、色々な化粧品を購入しては買い替えを繰り返して ... ]]>

「お化粧すると肌が赤く腫れて痒くなる…」

肌の弱い私は、化粧をすると肌が赤く腫れることが多く、自分に合った化粧品を見つけられずに悩んでいました。

メイクを楽しめる日を楽しみに、色々な化粧品を購入しては買い替えを繰り返していました。(出費が高くて大変だった…!)

そして遂に出会えた化粧品メーカーが「ETVOS(エトヴォス)」です。

天然由来成分で肌にやさしい「ETVOS」

敏感肌におすすめの理由

敏感肌のための化粧品をつくるETVOSは、天然由来成分の商品が多いことで有名です。

肌荒れの悩みに寄り添った商品づくりをしているため、皮膚に優しい成分が使われています。

ただし、質が良い分お値段は相場よりも高めの傾向がありますが、個人的に使用感がはっきりと異なることを実感しています。

リピート確定!肌に優しいETVOSのルージュ

今回は、ETVOSのルージュを2色購入してみました。

ETVOSのルージュ2色
ETVOSのルージュ2色

カラー1.「オランジェ ペコ」

一つは、ミネラルルージュの「オランジェ ペコ」カラー。

ミネラルルージュの「オランジェ ペコ」カラー

ほんのりとブラウンを効かせた高級感のあるカラー。

シックなコーディネートを上品に決めてくれるカラーです。仕事の場面や、夜のデートなど、大人メイクにしたい時に役立っています。艶がでるので、立体感のある印象に仕上がります。香りはありません。

個人的な使用感は、保湿成分が配合されているため今まで一度も肌荒れすることなく、毎日使うことができています。

カラー2.「サクラ ベージュ」

もう一つは、肌に馴染みながらも華やかに見せてくれるピンクベージュの「サクラ ベージュ」。

ピンクベージュの「サクラ ベージュ」

こちらも天然着色料を使用しているので、肌になじみやすく、皮膚にも優しいです。

こちらは保湿成分が先ほどのカラーと比べて少ないために、肌の体調が悪い時にはピリッと感じることもありました。(その日によって異なり、違和感を感じないことも多いです。)

明るく柔らかいカラーなので、お出かけの時に明るく服装に合わせて使うようにしています。華やかなイメージに仕上がり、気分も明るくなります。香りはありません。

天然成分だから石鹸で簡単にメイクが落とせる!

ETVOSのルージュは植物由来の美容成分が80%以上も配合されています。

さらに有難いことに、以下の成分は含まれていません。

ETVOSのルージュに含まれていない成分

  • シリコン
  • 鉱物油
  • 界面活性剤
  • 合成香料
  • 防腐剤
  • タール系色素

これらが含まれていないため、石鹸で簡単にメイクを落とすことができます。

STVOSのルージュにも様々なシリーズがあるのですが、定番人気商品の「オランジェ ペコ」のカラーの場合、肌荒れ予防やハリツヤ、保湿などの効果が期待できる成分も含まれています。

化粧をすることで、肌のうるおいも保つことができるため、敏感肌の方でも気兼ねなく毎日のメイクを楽しめるでしょう。

敏感肌でもメイクが楽しめる!天然成分を使用したETVOS

これまで敏感肌のためにメイクができずにいましたが、ETVOSと出逢ってから肌の痛みが軽減されました。

ami
ami

毎日でも使える化粧品を知り、これまでの私の質素すぎるメイクに彩りが加えられたように感じます。

私と同じように「敏感肌でメイクができない」とお悩みの方に、少しでも参考になれば嬉しいです。

ルージュのほかにも、日焼け止めなどのスキンケア、メイクアップ、ケアケアなど幅広く敏感肌向けの製品を販売しています。

こちらのリンクから見られますので、ぜひご覧になってみてください。

楽天市場でETVOSを見る

AmazonでETVOSを見る

画像引用:ETVOS公式サイト

]]>
ボサボサから艶のある髪へ☆髪の手入れが面倒な人におすすめしたい美髪になるアイテムhttps://amivlog.com/beauty-hair/Wed, 05 Jun 2024 05:10:21 +0000https://amivlog.com/?p=11203

髪のケアを気にすることなく大人になってしまった私は、つい最近までボサボサがデフォルトでした。 以前は、市販の安いシャンプー&リンスを使い、ドライヤーをせずに寝ることもしばしば。 正しい知識を持たずに、家にあった肌 ... ]]>

髪のケアを気にすることなく大人になってしまった私は、つい最近までボサボサがデフォルトでした。

以前は、市販の安いシャンプー&リンスを使い、ドライヤーをせずに寝ることもしばしば。

正しい知識を持たずに、家にあった肌用のオイルを塗ってみては余計に髪が痛む始末に。

そんなボサボサの私が、自宅のケアだけでまとまる髪へと生まれ変わったのはつい最近のこと。

とあることを毎日続けた結果、髪質が大きく変わりました。

髪のケアに大事な4つのこと

髪が綺麗になるおすすめアイテム

1、シャンプーは肌に優しいものを

安いシャンプートリートメントを使っている時は、すぐに髪の毛がブチブチ切れることがありました。

長い時間をかけて相当痛め付けてしまってたんだと思います。

そこで、シャンプーをallnaに変えてから強くしなやかな印象に変わりました。

天然由来成分が配合されたお肌にも優しいallna organicのシャンプー。

自分の肌に合わせて4つのタイプから選べるので、効率よく改善できるのが魅力です。

2、時々トリートメントも使う

トリートメント、リンス、コンディショナー…これらの違いご存知でしょうか?

私は少し前まで理解していませんでした。

  • トリートメント→髪の内部をケアする
  • コンディショナーリンス→髪の表面をケアする

使う順番は、トリートメントをしてから、コンディショナーまたはリンスになります。

そこで、時々使うトリートメントは同じくallna organic のものにしてみたところ、指通りも良くなったように感じます。

髪が綺麗になるおすすめアイテム

3、ドライヤー前にヘアオイルで髪を保護

いままでは髪を洗った後そのままドライヤーしてたのですが、

allna organicにヘアオイルもあったので、あわせて使ってみました!髪の毛のパサつきが押さえられて、乾かした後にまとまるようになったのは嬉しいです。

髪が綺麗になるおすすめアイテム

使い初めて2週間ほどは効果が見られなかったのですが、1ヶ月した頃には髪の艶が違うのが目に見えるようになりました。
実感できるとモチベーションもあがりますね!

髪質に合わせたヘアオイルの種類があるので、自分に合ったものを使えるのも嬉しいです。

4、朝はヘアバターでセッティングを

髪をスタイリングするときにワックスを使うよりも、天然成分が含まれたハンドクリームにもなる肌にやさしいヘアバターがおすすめです。

自然な仕上がりにまとまり、時間が経っても美しい艶が残るように思います。

顔についても安心なので、気兼ねなく毎日使えるのも嬉しい。私は寝る前につけることも時々あります。

私は敏感肌なので、できるだけ天然由来成分のallna organicのものに統一してます。

髪が綺麗になるおすすめアイテム

三週間目あたりから効果が出てきたよに感じ、2ヶ月も過ぎると痛みによるボサボサが改善されてきたのを実感しました。

髪質や環境などで効果の効き目は変わると思われますが、値段が安いために使い始めやすいのが嬉しいポイント。

お金をかけずに艶のある美しい髪を手に入れたい人に本当におすすめです。少しでも「髪が綺麗になりたい」と思う方はぜひ試してみてくださいね。

]]>
Kindleの翻訳機能がすごい!英語の勉強に活用する無料の機能を解説|TOEIC独学ブログhttps://amivlog.com/kindle-function/Wed, 28 Feb 2024 02:16:11 +0000https://amivlog.com/?p=10275

世界中の本がオンラインで読める、Amazonが提供する読書アプリ「Kindle」。 洋書を読んでいて分からない単語やニュアンス、フレーズなどに遭遇したとき、その度に辞書をひいていると読書に集中できず、離脱しやすくなってし ... ]]>

世界中の本がオンラインで読める、Amazonが提供する読書アプリ「Kindle」。

洋書を読んでいて分からない単語やニュアンス、フレーズなどに遭遇したとき、その度に辞書をひいていると読書に集中できず、離脱しやすくなってしまいます。

そこで今回は、Kindleで絶対に活用したい、無料で使えるおすすめの機能をご紹介します。

洋書の読書がさらに楽しくなる方法が分かりますので、ぜひ参考にしてください。

英語の勉強に大活躍!洋書を瞬時に翻訳してくれるKindleの翻訳機能とは

オンライン上で読書ができるアプリ「Kindle」には、世界各国の辞書が搭載されています。

そのため、洋書を開いた状態で、その場で分からない単語や文章を翻訳することができます。

単語を瞬時に翻訳!

Kindleの翻訳機能

主な翻訳機能として、「英日辞典」「Wikipedia」「翻訳機能」の3つがあります。

翻訳する言語設定もさまざまあり、自分でカスタムすることも可能です。

長文の翻訳も可能

Kindleの翻訳機能

単語だけでなく、長文のフレーズを翻訳することもできます。

単語を翻訳しただけでは意味が通らなかったり、分かりづらい場合でも、フレーズで翻訳することでニュアンスの理解に役立ちます。

翻訳したい単語や長文を長押しするだで、瞬時に翻訳をしてくれます。

辞書をひく手間がかからず、スムーズな読書が可能になります!

英語の本が読み放題

Kindleの翻訳機能で読書のスピードアップに!離脱率も回避できた

これまでは、洋書を読むと分からない単語でつまづき、その度に辞書を引いていたため、本の内容が頭に入ってこない悪循環が生まれていました。

しかしKindleの翻訳機能を活用してからは、本を読むスピードが格段にあがり、楽しさが倍増したため離脱率も下がりました。

  • 英語の本を勉強に役立てたい
  • 英語の本を効率よく読む方法が知りたい
  • 英語の本が読めるようになりたい

このようなお悩みがKindleなら解決できるツールが備わっていますので、英語学習にぜひ活用されてみてください。

>>Kindleを見てみる

知っておきたい!Kindleで洋書を探す手順

Kindleは世界中の洋書が読めるツールですが、洋書を探すには検索の手順を確認しておく必要があります

この理由は、日本のアカウントからキーワードを検索すると、日本の書籍が優先的に表示されるため、洋書は後回しにされてしまうからです。

しかし、探し方を知っていれば、日本のアカウントから読み放題対象&人気の洋書を探すことは可能です。

Kindleで洋書の検索方法が気になる方は、こちらの記事で画像付きで解説していますので、あわせてご覧ください。

海外アカウント作成不要!Kindleの日本アカウントから洋書・英語本を探す方法|TOEIC独学ブログ 海外アカウント作成不要!Kindleの日本アカウントから洋書・英語本を探す方法|TOEIC独学ブログ

今日のTOEIC英単語

TOEIC独学ブログ

今日のTOEICの単語を見ていきましょう。

職業に関する単語をピックアップしてみました。

accountant:会計士

accounting:会計学

welder:溶接工

choreographer:振付師

auditor:会計監査官

general affairs department:総務部

administrative department:管理部

payroll department:給与部

ami
ami

それでは、また次回!

]]>