Ciao!イタリア語を独学するamiです。
この記事では、イタリア語で100以上の数字の単語を一覧表にまとめました。
ご紹介する数字は、百・千・万・億の位の大きな数です。
単語の読み方や覚え方、考え方なども詳しくご紹介しています。
イタリア語で100以上の大きな数を知ることができるので、ぜひ参考にしてください。
イタリア語で100以上の数字の単語をまとめています。
こちらの項目に分けて、単語・読み方・覚え方を解説していきます。
ご紹介する数
気になる数をクリックしていただくと、見出しにジャンプします。
それでは、順に見ていきましょう。
数字 | イタリア語 | 読み方 |
---|---|---|
100 | cento | チェント |
200 | duecento | ドゥエチェント |
300 | trecento | トレチェント |
400 | quattrocento | クワットロチェント |
500 | cinquecento | チンクエチェント |
600 | seicento | セイチェント |
700 | settecento | セッテチェント |
800 | ottocento | オットチェント |
900 | novecento | ノヴェチェント |
まずは、イタリア語で100~900までの数字の単語からご紹介しました。
単語の覚え方は、100を表す「cento」の前に、1~9の数字を加えます。
数の覚え方
例をご紹介します。
考え方の例
10の位・1の位の数字のイタリア語を確認したい方は、こちらの記事をあわせてご覧ください。
数字 | イタリア語 | 読み方 |
---|---|---|
1.000 | mille | ミッレ |
2.000 | duemila | ドゥエミーラ |
3.000 | tremila | トレミーラ |
4.000 | quattromila | クワットロミーラ |
5.000 | cinquemila | チンクエミーラ |
6.000 | seimila | セイミーラ |
7.000 | settemila | セッテミーラ |
8.000 | ottomila | オットミーラ |
9.000 | novemila | ノヴェミーラ |
1000の位は「mille」です。英語では「thousand」、日本語では「千」に値します。
2000~9000は、milleの複数形「mila」に変わります。
mille/milaの前に、1~9の数字の単語を加えることで、1000以上の数字を表現できます。
では、1002のように百以下に数字がある場合は、どのように表現するのでしょうか?
細かい数字の覚え方も見ておきましょう。
細かい数字の表現
milleの後に数字を加えればOKです。
複数の数字を繋げて単語を作りますが、単語の間にスペースを入れる必要はありません。
スペースを入れずに、1つの単語として書かれていることに注意しましょう。
数字 | イタリア語 | 読み方 |
---|---|---|
10.000 | diecimila | ディエチミーラ |
20.000 | ventimila | ヴェンティミーラ |
30.000 | trentamila | トレンタミーラ |
40.000 | quarantamila | クワランタミーラ |
50.000 | cinquatamila | チンクワンタミーラ |
60.000 | sessantamila | セッサンタミーラ |
70.000 | settantamila | セッタンタミーラ |
80.000 | ottantamila | オッタンタミーラ |
90.000 | novantamila | ノヴァンタミーラ |
10,000以上の数は、mila(1,000)の前に10の倍数の数を加えます。
数の覚え方
さらに細かい数字は、以下のように表現します。
細かい数字の表現
数が増えるほど、表現は複雑になりますね。
覚え方のポイントは、千の位で一旦区切ることです。
33×1000で一括り、後から741を加える、この覚え方で他の数も表現できます。
少し複雑ですが、少しづつ覚えていきましょう。
数字 | イタリア語 | 読み方 |
---|---|---|
100.000 | centomila | チェントミーラ |
200.000 | duecentomila | ドゥーエチェントミーラ |
300.000 | trecentomila | トレチェントミーラ |
400.000 | quattrocentomila | クワットロチェントミーラ |
500.000 | cinquecentomila | チンクエチェントミーラ |
600.000 | seicentomila | セイチェントミーラ |
700.000 | settecentomila | セッテチェントミーラ |
800.000 | ottocentomila | オットチェントミーラ |
900.000 | novecentomila | ノヴェチェントミーラ |
十万の位のイタリア語は、100の位の数字に1000を掛けて表現します。
具体例も見ていきましょう。
数の覚え方
日本語で300,000は「30万」と言い、30×10,000で考えます。
しかしイタリア語は、百の位に千を掛けるので、300×1,000と表現する点に違いが見られます。
数字 | イタリア語 | 読み方 |
---|---|---|
1.000.000 | un milione | ミリオーネ |
2.000.000 | due milioni | ドゥエ ミリオー二 |
3.000.000 | tre milioni | トレ ミリオー二 |
4.000.000 | quattro milioni | クワットロ ミリオー二 |
5.000.000 | cinque milioni | チンクエ ミリオー二 |
6.000.000 | sei milioni | セーイ ミリオー二 |
7.000.000 | sette milioni | セッテ ミリオー二 |
8.000.000 | otto milioni | オット ミリオー二 |
9.000.000 | nove milioni | ノーヴェ ミリオー二 |
百万の位のイタリア語は、milioneを使います。
1.000.000はmilioneですが、2.000.000になると複数形のmilioniに変化する点にご注意ください。
覚え方は、1の位に百万の位を掛けて作ります。
数の覚え方
milioniの単語の前にはスペースが入り、単語が区切られる点にも注意してください。
duemilioniではなく『due□milioni』と書きます。
細かい数字の表現も見ていきましょう。
細かい数字の表現
数字は、英語の「and」に当たる、イタリア語の「e」で繋げて表現します。
例えば、2.000.001 ならば「2百万と1」、2.000.010なら、「2百万と10」のように考えます。
数字 | イタリア語 | 読み方 |
---|---|---|
10.000.000 | dieci milioni | ディエチ ミリオーニ |
20.000.000 | venti milioni | ヴェンティ ミリオーニ |
100.000.000 | cento milioni | チェント ミリオーニ |
200.000.000 | duecento milioni | ドゥエチェント ミリオーニ |
1.000.000.000 | un miliardo | ウン ミリアルド |
1.000.000.000.000 | mille miliardi | ミッレ ミリアルディ |
千万の位から1億の位までは、百万の位で区切って考えます。
覚え方は、こちらです。
数の覚え方
数が多く見えますが、百万の位で区切ると少し全体像が見えて来るでしょう。
10億以上は単位が変わります。
10億の単位は、miliardo。複数形は、miliardiです。
最後に、少し長めの数字をイタリア語で考えてみましょう!
問題はこちらです。イタリア語で書けるでしょうか?ぜひ、チェレンジしてみてくださいね。
【問題】
123,456,789
長いですね…!少し解説すると、億単位なので、百万の位で区切って考えるのがポイント。
日本語で考えると、「123億+456千+789」となります。
そして、イタリア語の答えはこちら・・・
【答え】
centoventitré milioni e quattrocentocinquantaseimila settecentottantanove
このように、単位を意識して見ると、より分かりやすくなります。
centoventitré milioni e quattrocentocinquantaseimila settecentottantanove
区切りのルールが分かれば、スッと分かるようになりますので、1つ1つ覚えていきましょう。
「イタリア語が話せるようになりたい」
けれど・・・
難しい内容につまづいたり、一旦モチベーションが下がってしまうと、勉強が長続きしないことは多いです。
しかし、いざイタリア語ネイティブとの会話レッスンを受けてみても・・・
自分が話せないことへの恥ずかしさや、言葉が出てこない間の空いた時間に
「相手に申し訳ない」
「レッスン料が無駄になってしまった…」
と感じることもあります。
そこでおすすめは、イタリア語会話をAIと実践できるスマホアプリ【gymglish】です。
「gymglish」のメリット
「gymglish」では、イタリア語文化をテーマに、イラストや漫画などを用いて楽しく学ぶことができます。
会話練習のパートでは、ネイティブ音声のAIが対応してくれるため、気兼ねなく会話できるのが魅力です。
AIの精度はとても高く、的確でスムーズな返答をくれるので「イタリア語の会話が楽しい!」と思える経験が増えます。
今なら無料体験のキャンペーンが受けられますので「レベルチェック」と「AIとの会話」をぜひ無料で体験されてみてください。
イタリア語の会話が上達する
この記事では、100以上の数のイタリア語をご紹介しました。
ご紹介したイタリア語の数
数字の単語だけでなく、読み方や覚え方、考え方なども詳しく解説しています。
数が増えると覚えづらいため、いつでも引き出して活用できるように一覧表にまとめました。
必要な場面でぜひご活用ください。
イタリア語の数字にまつわる内容は、こちらの記事でも解説しています!
▽あわせて読みたい!
それでは、A presto(またね)!
Ciao!イタリア語を独学するamiです。
イタリア語の数字には規則性があり、ポイントを抑えるだけで数が数えやすくなります。
そこでこの記事では、イタリア語で0から100までの数字の読み方を一覧表にまとめました。
また、数字の覚え方もわかりやすく解説しています。
イタリア語で0から100までの言い方が分かりますので、ぜひ参考にしてください。
ここからは、実際にイタリア語で数字を見ていきましょう。
この記事では、以下の3つに分けて単語をご紹介しています。
ご紹介する数
気になる数字をクリックしていただくと、見出しにジャンプします。
それでは、見ていきましょう。
まずは0から10までのイタリア語をご紹介します。
0から10までは規則性はありませんが、10以上の数で応用されますので、知っておくとその先の数をスムーズに数えられます。
数字 | イタリア語 | 読み方 |
---|---|---|
0 | zero | ゼーロ |
1 | uno | ウノ |
2 | due | ドゥーエ |
3 | tre | トレ |
4 | quattro | クワットロ |
5 | cinque | チンクエ |
6 | sei | セーイ |
7 | sette | セッテ |
8 | otto | オット |
9 | nove | ノーヴェ |
10 | dieci | ディエーチ |
イタリア語で11から19までの数字をご紹介します。
数字 | イタリア語 | 読み方 |
---|---|---|
11 | undici | ウンディチ |
12 | dodici | ドーディチ |
13 | tredici | トレーディチ |
14 | quattrodici | クワットロディチ |
15 | quindici | クインディチ |
16 | sedici | セーディチ |
17 | diciassette | ディチャセッテ |
18 | diciotto | ディチョット |
19 | diciannove | ディチャノーヴェ |
イタリア語で11以上の数字には、規則性が表れます。
覚え方のポイント
11から16までは、一の位の後に「-dici」が付きます。
17から19までは、単語の頭に「-dici」が付き、その後に一の位の数が続きます。
また、17と19には「-dici」と数字の間に「a」が入ります。
例・・・diciassette(17) diciannove(19)
20から99までの数字にはこちらです。
数字 | イタリア語 | 読み方 |
---|---|---|
20 | venti | ヴェンティ |
21 | ventuno | ヴェントゥーノ |
22 | ventidue | ヴェンティドゥーエ |
23 | ventitré | ヴェンティトレ |
24 | ventiquattro | ヴェンティクワットロ |
25 | venticinque | ヴェンティチンクエ |
26 | ventisei | ヴェンティセーイ |
27 | ventisette | ヴェンティセッテ |
28 | ventotto | ヴェントット |
29 | ventinove | ヴェンティノーヴェ |
30 | trenta | トレンタ |
31 | trentuno | トレントゥーノ |
32 | trentadue | トレンタドゥーエ |
33 | trentatré | トレンタトレ |
34 | trentaquattro | トレンタクワットロ |
35 | trentacinque | トレンタチンクエ |
36 | trentasei | トレンタセーイ |
37 | trentasette | トレンタセッテ |
38 | trentotto | トレントット |
39 | trentanove | トレンタノーヴェ |
40 | quaranta | クワランタ |
41 | quarantuno | クワラントゥーノ |
42 | quarantadue | クワランタドゥーエ |
43 | quarantatré | クワランタトレ |
44 | quarantaquattro | クワランタクワットロ |
45 | quarantacinque | クワランタチンクエ |
46 | quarantasei | クワランタセーイ |
47 | quarantasette | クワランタセッテ |
48 | quarantotto | クワラントット |
49 | quarantanove | クワランタノーヴェ |
50 | cinquata | チンクワンタ |
51 | cinquantuno | チンクワントゥーノ |
52 | cinquantadue | チンクワンタドゥーエ |
53 | cinquantatré | チンクワンタトレ |
54 | cinquantaquattro | チンクワンタクワットロ |
55 | cinquantacinque | チンクワンタチンクエ |
56 | cinquantasei | チンクワンタセーイ |
57 | cinquantasette | チンクワンタセッテ |
58 | cinquantotto | チンクワントット |
59 | cinquantanove | チンクワンタノーヴェ |
60 | sessanta | セッサンタ |
61 | sessantuno | セッサントゥーノ |
62 | sessantadue | セッサンタドゥーエ |
63 | sessantatré | セッサンタトレ |
64 | sessantaquattro | セッサンタクワットロ |
65 | sessantacinque | セッサンタチンクエ |
66 | sessantasei | セッサンタセーイ |
67 | sessantasette | セッサンタセッテ |
68 | sessantotto | セッサントット |
69 | sessantanove | セッサンタノーヴェ |
70 | settanta | セッタンタ |
71 | settantuno | セッタントゥーノ |
72 | settantadue | セッタンタドゥーエ |
73 | settantatré | セッタンタトレ |
74 | settantaquattro | セッタンタクワットロ |
75 | settantacinque | セッタンタチンクエ |
76 | settantasei | セッタンタセーイ |
77 | settantasette | セッタンタセッテ |
78 | settantotto | セッタントット |
79 | settantanove | セッタンタノーヴェ |
80 | ottanta | オッタンタ |
81 | ottantuno | オッタントゥーノ |
82 | ottantadue | オッタンタドゥーエ |
83 | ottantatré | オッタンタトレ |
84 | ottantaquattro | オッタンタクワットロ |
85 | ottantacinque | オッタンタチンクエ |
86 | ottantasei | オッタンタセーイ |
87 | ottantasette | オッタンタセッテ |
88 | ottantotto | オッタントット |
89 | ottantanove | オッタンタノーヴェ |
90 | novanta | ノヴァンタ |
91 | novantuno | ノヴァントゥーノ |
92 | novantadue | ノヴァンタドゥーエ |
93 | novantatré | ノヴァンタトレ |
94 | novantaquattro | ノヴァンタクワットロ |
95 | novantacinque | ノヴァンタチンクエ |
96 | novantasei | ノヴァンタセーイ |
97 | novantasette | ノヴァンタセッテ |
98 | novantotto | ノヴァントット |
99 | novantanove | ノヴァンタノーヴェ |
100 | cento | チェント |
もしも今、混乱している方でも。数字の覚え方のポイントを掴むと、全体像が見えてくるでしょう。
覚え方のポイント
10の倍数にそのまま1~9の数字を加えるだけで、20~99を表現できます。
例:「venticinque(25)」=「venti(20)」+「cinque(5)」
ただし一の位が1と8の時は、10の位の語尾の母音が消えるのでご注意ください。
一覧表のカナ読みの列をご参照いただくと、より分かりやすいかと思います。
「イタリア語が話せるようになりたい」
けれど・・・
難しい内容につまづいたり、一旦モチベーションが下がってしまうと、勉強が長続きしないことは多いです。
しかし、いざイタリア語ネイティブとの会話レッスンを受けてみても・・・
自分が話せないことへの恥ずかしさや、言葉が出てこない間の空いた時間に
「相手に申し訳ない」
「レッスン料が無駄になってしまった…」
と感じることもあります。
そこでおすすめは、イタリア語会話をAIと実践できるスマホアプリ【gymglish】です。
「gymglish」のメリット
「gymglish」では、イタリア語文化をテーマに、イラストや漫画などを用いて楽しく学ぶことができます。
会話練習のパートでは、ネイティブ音声のAIが対応してくれるため、気兼ねなく会話できるのが魅力です。
AIの精度はとても高く、的確でスムーズな返答をくれるので「イタリア語の会話が楽しい!」と思える経験が増えます。
今なら無料体験のキャンペーンが受けられますので「レベルチェック」と「AIとの会話」をぜひ無料で体験されてみてください。
イタリア語の会話が上達する
イタリア語で0から100までの数字の単語を一覧表でご紹介しました。
単語の読み方や覚え方も解説しています。
0から9までの数字を覚えてしまえば、あとは規則に従って応用するだけですので、覚えやすいかと思います。
今回ご紹介しきれなかった、より大きな位の数字の読み方もほかの記事でご紹介しています。
ぜひあわせてご覧ください。
それでは、A presto(またね)!