りんごの皮を使ったアレンジレシピ!甘くて美味しい林檎のきんぴら

りんごの皮を使った「きんぴら」レシピ

りんごを食べた後、「林檎の皮があまってもったいない!」とお悩みではありませんか?

りんごの皮には、ビタミンCをはじめとする豊富な栄養素が含まれています。

生活習慣病の予防としても効果効能のある食べ物ですので、捨てずに料理をして、積極的に食べていきましょう。

そこで今回は、りんごの皮を使った美味しく、ごはんにぴったりのレシピ「きんぴら」の作り方をご紹介します。

写真付きの調理手順や、調理のポイントも載せていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

りんごの皮を使った「きんぴら」レシピ

りんごの皮を使った「きんぴら」レシピ

りんごの皮はきんぴらとして調理をすると、とても美味しいです。

様々試したなかで、りんごの皮と相性の良い調味料は、

  • ゴマ油
  • ラー油
  • 唐辛子
  • 七味
  • キムチ

ということが分かりました。

あみ
あみ

私は、ゴマ油&七味の組み合わせが大好きです。

一方で、オリーブ油、白出汁は個人的には合わないように感じました…

今回ご紹介するりんごの皮を使ったレシピは、様々な実験を経て、美味しいと感じたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

りんごの皮を使った「きんぴら」の材料

りんごの皮を使ったレシピ「きんぴら」の材料をご紹介します。

材料分量
りんごの皮林檎2個
大根の皮大根4分の1
人参の皮人参1本
お酒小さじ2
みりん小さじ2
ゴマ油大さじ2
七味(またはラー油)適量
一つまみ

調理中に余った「大根の皮」や「人参の皮」など、捨てるのがもったいないと感じる野菜ぜひご活用ください。

りんごの皮を使った「きんぴら」のレシピ

りんごの皮をしっかり洗う

りんごをむく前に、しっかりと水洗いしましょう。農薬を落とすつもりで、手の甲でごしごし洗います。

りんごの皮やその他の具材を細く切る

りんごの皮、大根の皮、人参の皮など、きんぴらに入れる具材を細くきっていきます。

りんごの皮を切る際は、まな板側に皮を、おもてに実が見える状態で置くと切りやすいです。

フライパンにごま油を入れて具材を炒める
りんごの皮を使った「きんぴら」レシピ

ゴマ油は、多めに入れるのがポイントです。

オリーブデオリーブやサラダ油ではなく、ごま油を入れるようにしましょう。

あみ
あみ

色々な油で試してみましたが、他の油よりも、ゴマ油はりんごの皮との相性が良いと感じています。

具材がしんなりしたら、酒・みりんを加える

酒・みりんを加えたら、しっかりと煮立たせてアルコール成分を蒸発させましょう。

水分が抜けたら七味(またはラー油)と塩を入れて味を整える
りんごの皮を使った「きんぴら」レシピ

最後は辛味と塩味を加えて、味を整えます。

ラー油の原材料には、ゴマ油が入っていますから、りんごの皮との相性が良いです。

また、味付けは七味でもOKです。

少しぴりっと辛い方が、りんごの甘みだけではありませんのでごはんに合うおかずへと変わります。

最後は、気持ち程度お塩を一つまみ振れば、りんごの皮を使ったきんぴらの完成です。

野菜の皮をタッパーにストックすると、きんぴらを作りやすい

毎日の料理で使わなくなった皮をタッパーに入れ、

タッパーがいっぱいになるタイミングで、全て一緒に炒めてきんぴらにすると便利です。

りんごの皮を使った「きんぴら」レシピ

小皿を大量に用意する必要はありませんし、冷蔵庫のスペースも空いてすっきりします。

タッパーは上に重ねられるタイプが良く、収納が便利になるので重宝しています。

*おしゃれで使いやすい保存容器*

「りんごの皮のきんぴらレシピ」で気を付けたいポイント

りんごの皮は、香りが強く、甘みもあります。

そのため、林檎の皮を他の具材や調味料で味付けをすると「味が強すぎて美味しくない」と感じることがありました。

そこで、りんごの皮を調理する際に気を付けたいのは、以下のポイントです。

気を付けたいポイント

  • りんごの皮はなるべく細く切る
  • 醤油を入れ過ぎない
  • 塩や白出汁だけではあっさり過ぎる
  • 油はたっぷり加えた方が美味しい
  • オリーブオイルやサラダ油より、ゴマ油が良い
  • 酒やミリンを入れたらしっかり煮立たせアルコールを飛ばす

りんごの皮を細く切ることで、味の主張を抑えられ、他の野菜や調味料とのバランスが良くなります。

また、醤油を入れ過ぎるとりんごの味と喧嘩してしまい、塩や白出汁だけではあっさりし過ぎてご飯と食べるには物足りませんでした。

そこで、ごま油をたっぷりと入れて熱した上で、調味料(七味やラー油など)を加えると、りんごの皮がしんなりと火が通り、一体感が生まれて味にまとまりがでました。

香りや甘みが引き立ち、ただ甘い林檎ではなく、少し塩味のある林檎の皮に変わりますので、ぜひお試しください。

りんごのアレンジレシピ本

  • 料理研究家の有元葉子さんのレシピ
  • おしゃれで斬新なレシピが豊富
  • りんごのおもてなし料理が分かる

まとめ

クセの強い林檎の皮ですが、美味しい調理法で料理してあげれば、毎日の食卓で食べたい一品を作ることが可能です。

ぜひこれらのポイントに気を付けて、りんごの皮を使った様々なレシピを試してみてくださいね。

▽こちらもおすすめ

材料はりんごと水だけ!写真付きでりんご酢の作り方をご紹介 材料はりんごと水だけ!写真付きでりんご酢の作り方をわかりやすくご紹介 ネギの青い分を使ったレシピ ムダなくコスパ良く大量消費!ネギの青い分を使った簡単レシピ4選