TOEIC対策│覚えておきたい接続詞・前置詞・副詞の一覧表まとめ

TOEIC対策│覚えておきたい接続詞・前置詞・副詞の一覧表まとめ
スポンサーリンク
クマの吹き出し

1ヶ月で、TOEIC350点→800点を目指すクマです!

TOEICのPart5の文法問題で、「接続詞・前置詞・副詞の違いがわかりづらい…」と実感しました。

そこで、TOEICの対策テキストで何度も見かける単語をまとめ、TOEIC対策用として一覧表にまとめました。

これからTOEICを受ける方は、出題頻度の高い接続・前置詞・副詞が分かりますので、ぜひ参考にしてください。

英語の接続詞一覧表│TOEIC対策

接続詞意味
although~だけれども
because~なので
when~するとき
in case~した場合に備えて
since~して依頼(過去形の節+現在完了形の節を繋げることも可)、~なので
even though~だけれども
butしかし
whether~であろうと、~かどうか
whereas~である一方で
whenever~するときはいつでも
orまたは
so that~するように
in that~という点において
as soon as~したらすぐに
as long as~する限り、~しさえすれば(=on condition that)
as far as~まで、~する限り
unless~しない限り(前置詞の用途あり)
though~だけれども
given that~ということを考慮すれば
as~なので
before~より前に
while~の間、~の一方で
only if~の場合に限り
in order that~するように
in the event that~の場合は
as if~のようだ
providing (that)~した場合に限り(thatは省略できる)
for~なので(文頭では使用できない)
onceいったん~したらすぐに
regardless of whether / how / that~と無関係に
now that今、~なので

接続詞は、S(主語)+V(動詞)を持つ、節と節を繋げる役割があります。

【接続詞の使い方】

  • S+V , 接続詞+S+V.
  • 接続詞+S+V , S+V.

このように、2つの節を繋げることができるのは、接続詞の大きな特徴です。

英語の前置詞一覧表│TOEIC対策

前置詞意味
despite A~にもかかわらず、~だけれども
notwithstanding~にもかかわらず
in spite of~にもかかわらず
according to~によると
since~以来 (副詞の用途あり)
except~を除いて
due to~のために
in light of~を考慮すると
X as well as YXもYも
in addition to~に加えて
in regard to~に関して
unless~を除いては (接続詞の用途あり)
because of~なので、~の理由で
prior to~の前に (toは不定詞ではないため動詞の原形は伴わない)
such asたとえば
as of~の時点で
as thoughまるで~するように
owing to~が理由で
besides~に加えて
rather than~よりはむしろ、~ではなく(文頭に置けるが、完全文は伴わない)
aside from~に加えて
over~の上に
above~の下に
during AAの間
until after AAの後まで
among~の中で
whenever~するときはいつでも
soそこで、~でさえすれば(副詞の用途あり)
of~の中で(Of her seven novels=彼女の7つの小説の中で)
thanks to AAのおかげで
at the end of AAの突き当りに
apart from~以外に、~に加えて
in case of~の場合には
regardless of AAに関係なく
even with~があるにも関わらず

前置詞は、名詞の前に付きます。

前置詞の後ろに続くのは、名詞の単語(例えば、apple)だけでなく、

名詞のかたまり(apple and banana) や、動名詞(Eating an apple)も同様です。

穴埋め問題の後に続く文が名詞であれば、前置詞の可能性がとても高いです。

英語の副詞一覧表│TOEIC対策

副詞意味
neverthelessそれにもかかわらず、それでも
furthermoreさらに
thenそのとき
at first最初は
thoughでも、やっぱり
soこのように(接続詞の用途あり)
howeverしかしながら
even~でさえ
soonまもなく
alwaysいつも
nowadaysこの頃
moreoverさらに
since thenそれ以来
thenその時
even yetまだ~さえない
thereforeそれゆえ、従って
over上の方に、一面に、向こうへ
therebyそれによって、それに関して
also~もまた
apart離れて

副詞は、動詞や形容詞、分詞構文などの名詞以外のものを修飾する働きがあります。

また、副詞は、接続詞のような接続機能はありません。

そのため、節と節を繋げる単語が空欄の場合は、副詞を選択肢から除外できます。

あわせて覚えたい!英語の慣用句

慣用句意味
either X or YXまたはYのどちらかが~である
neither X nor YXもYもどちらも~でない
whether X or YXであろうとYであろうと
both X and YXもYもどちらも~である
by accident偶然に、誤って
on average平均すると
from now on今後、これから
used to do~かつては~していた
be likely to do~おそらく~となる
be about to do~まもなく~する
be willing to do~進んで~する
not as ~ as AAほど~でない
choose A over BBよりAを選ぶ
under construction建設中の、工事が行われている
place an order注文する
take part in~~に参加する
be familiar with~~をよく知っている
no longerもはや~でない
ahead of schedule予定より早く
used to do ~かつては~していた
be likely to do ~おそらく~する
be about to do ~まもなく~する
be willing to do ~進んで~する

TOEICのスコアアップを目指す人におすすめのツール2選

TOEICのスコアを効率よく伸ばすには、専用ツールを活用するのがおすすめです。

挫折しない環境が作られ、苦手を克服して得意な分野を伸ばしやすくなります。

TOEICスコアを伸ばしたい方におすすめのツールをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

1.TOEIC専用の学習アプリ「スタディサプリENGLISH」

TOEICおすすめアプリ

TOEICのスコアを効率よく上げるなら「スタディサプリENGLISH英語アプリ」をおすすめします。

スタディサプリENGLISHの特徴はこちら。

【スタディサプリENGLISHの特徴】

  • 大手人材業界の「リクルート」が提供するサービス
  • TOEICに特化した学習ができる
  • 専属のパーソナルコーチによるサポートが受けられる
  • 学習時間をスマホで管理できる

TOEICの学習に必要な機能が、スマートフォンのアプリ内に集約されています。

そのため、重い参考書を持ち歩く必要がなく、好きな場所でリスニングの音声を聞けるなど、利便性が高いです。

疑問点はアプリを通じてパーソナルコーチに相談できるため、挫折を防ぎやすいという特徴もあります。

>スタディサプリENGLISHの情報はこちら英語

2.短期間で確実に成果を出すなら「RAIZAPイングリッシュ」

英語達成の目標が明確にあり、短期間で確実に成果を上げたい人には「RAIZAPイングリッシュ英語」がおすすめです。

TOEIC英語

あなたに合ったオーダーメイドのカリキュラムを作成してもらえるため、忙しい方でも効率よく学習を進められます。

また、訓練された専属トレーナーによるサポートが受けられるので、万全の体制で学習環境を整えてくれます。

「1ヶ月でTOEIC100点アップさせたい」
「英語でプレゼンができるようになる」
「もう挫折したくない」

このような明確なゴールがある方は、RAIZAPイングリッシュで結果にコミットするのが目標達成への近道です。

カウンセリングは無料で受けられますので、まずは相談サービスだけでも活用してみましょう。

RAIZAPイングリッシュの情報はこちら英語

まとめ

今回は、TOEICで出題頻度の高い接続詞・前置詞・副詞を一覧表でまとめました。

吹き出し

単語の意味や品詞につて十分に注意したつもりですが、もし誤りがあればご指摘をお願いします。

一覧表の単語と意味を覚えて、スムーズにTOIECの問題を解けるように、一緒に頑張りましょう!