記事内に広告(PRなど)を含む場合があります。
イタリア語の検定がたくさんあって、何を受けるべきか迷ってしまう…
イタリア語の検定は種類が多いため、どの検定を取得するべきか迷いますよね。
そこで今回は、数あるイタリア語検定の中でも知名度の高い4種類をピックアップしました。
検定の特徴や受験におすすめな人、レベルと難易度、試験対策におすすめの参考書なども解説しています。
自分に合ったイタリア語の検定が分かりますので、これから資格を目指す方はぜひ参考にしてください。
イタリア語の検定4種類!知名度の高い検定だけをピックアップ
「文部科学省」によると、イタリア語は世界の母国語人口が第19位の言語です。
他言語と比較すると、イタリア語を母国語とする人口は、英語の約7分の1、日本語の2分の1程度。
しかし、イタリア語の検定は、他言語に劣らないほど種類が多いです。
そんな数あるイタリア語の検定から、今回は代表的な4つの検定をピックアップして解説をしていきます。
イタリア語の代表的な4つの検定
- 実用イタリア語検定
- CILS
- PLIDA
- CELI
各検定の特徴を詳しく見ていきましょう。
1.イタリア語を学ぶ日本人を対象とした「実用イタリア語検定」
日本国内で実施されている「実用イタリア語検定」。
年間で春と秋の2回に実施され、難易度は1級~5級にレベル分けされています。
また、試験問題はイタリア人によって作られているため、学習を通してネイティブの自然な流れを学ぶことができる検定です。
実用イタリア語検定|試験方法
試験方法は以下の通りで、難易度によっては作文や口述試験があります。
実用イタリア語検定の試験方法
1級 | 2級 | 準2/3級 | 4級 | 5級 | |
---|---|---|---|---|---|
リスニング | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
筆記 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
作文 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
口述試験 | 〇 | 〇 | × | × | × |
基本的に試験方法は、マークシートを使用したリスニングと筆記で行われます。
このほか、1級と2級の一次試験合格者にのみ口述試験を、3級~1級の場合作文の試験が追加されます。
実用イタリア語検定|レベルと難易度
試験の難易度は、5級から1級までの6段階に分かれています。
レベル | 難易度 | |
---|---|---|
1級 | 4年生大学のイタリア語専門課程卒業程度以上の学力 | 自分の意志を的確に伝えられる。新聞や映画を読んで理解でき、要約できる。 |
2級 | 4年生大学のイタリア語専門課程卒業程度の学力 | 日常生活や仕事で必要なイタリア語が理解できる。一般的な説明・報告・通訳がある程度できる。 |
準2級 | 大学の専門課程2年終了程度の学力 | 日常生活全般で必要なイタリア語を理解し、表現できる。テレビやラジオの内容を聞いて理解し、出来事や状況などを文章にできる。 |
3級 | 大学の専門課程2年終了程度の学力 | 日常生活に必要な基本的なイタリア語を理解できる。身近な出来事の紹介・伝言などができる。 |
4級 | 初学者 | 分かりやすいイタリア語を理解できる。自己紹介などの簡単な日常のコミュニケーションができる。 |
5級 | 初学者 | 初歩的なイタリア語を理解できる。挨拶や紹介、質問への返答などができる。 |
5級・4級は初歩的なイタリア語が理解できる基礎レベルです。
3級・準2級は、日常生活における基本的なイタリア語を理解できる中級レベル。
2級・1級は、幅広い場面でのイタリア語を理解でき、自分の意思を表現できる上級レベルです。
受験のレベルは的確に細かく分けられていますので、自分に合った難易度を選択しやすいのが特徴です。
実用イタリア語検定|試験対策におすすめのテキスト
ここでは、イタリア語検定で人気のテキストをピックアップしました。
試験に特化した単語集は、得点アップに繋がりやすいため、こちらのテキストも必須です。
2.日本で受験可!留学や仕事で語学レベルの証明に役立つ「CILS」
シエナ外国人大学が実施するイタリア語の検定「CILS」。
CILSは、Certificazione di Italiano come Lingua Stranieraの略称で、「チルス」と呼ばれます。
日本で受験可能な検定であり、日本で最も有名なイタリア語の検定として知名度も高いです。
CILSはどんな人におすすめ?
CILSは、外国語としてイタリア語を学習している人におすすめです。
イタリア政府が公認する検定でもあり、イタリアの国内においても語学力の証明に役立ちます。
B2以上のレベルを取得すると、「大学入学の語学試験免除」「修士・博士課程の語学試験免除」「ビジネスでの語学レベルの証明」としても有益です。
CILSのレベルと難易度
CILSのレベルは、A1~C2までの6段階で分けられています。
それぞれの難易度と語学レベルの目安は、以下の通りです。
CILS | ※CEFR | 難易度 |
---|---|---|
A1 | A1 | 日常生活の具体的な出来事や、自分・家族の紹介、自分の意思を簡単に伝えられる。相手の話すスピードが遅く、繰り返し話して分かりやすくい会話の場合、内容を推察できる。 |
A2 | A2 | 基本的な情報を交換できる。過去形や現在形を用い、出来事を説明できる。 |
UNO | B1 | 日常生活や旅行で起きる多くの出来事に対応できる。興味のある分野や、身近なテーマについて会話ができる。 |
DUE | B2 | 日常生活で幅広く対応できる語学力。幅広い話題について議論ができ、興味のある分野では抽象的な話題でも詳しく内容を理解できる上、自分の考えも述べられる。 |
TRE | C1 | 仕事や学問をはじめとする社会生活において、幅広く対応できる。複雑な専門用語やビジネス用語も理解でき、適切な言葉を柔軟に使い分けることができる。 |
QUATTRO | C2 | 多様な分野において、内容を完全に理解できる。微妙なニュアンスも正確に感じ取り、複雑な文章でも正確に解釈できる。情報をまとめて表現することもできる。 |
※CEFRとは、ヨーロッパの言語学習者の語学レベルを示すヨーロッパ言語共通参照枠の基準(Common European Framework of Reference for Languages)です。
CILSの試験対策におすすめのテキスト
CILSの試験対策におすすめのテキストをご紹介します。過去問題を学習できるので、効率よく合格点を目指せます。
ただし、テキストはイタリア語のみで書かれており、日本語版は現在のところありません。
初心者の方は、イタリア語のみのテキストだけでは効率が落ちてしまうため「ココナラ」でイタリア語のレッスンを並行して受けることをおすすめします。
このほか、リスニングの試験は近年大きく変化しており、傾向と対策を知っておく必要があります。
こちらの「シエナ外国人大学の公式サイト」に過去問題が掲載されていますので、テキストと両方を参考に対策されると良いでしょう。
3.日本で受験可!大学入学資格を証明できる「PLIDA」
ローマのラ・サピエンツァ大学が監修し、ダンテ・アリギエーリ協会が実施する「PLIDA」。
Progetto Lingua Italiana Dante Alighieriの頭文字を取り、PLIDA(プリーダ)と呼ばれます。
イタリア語が母国語ではない人に向けのイタリア語の検定で、日本でも受験することが可能です。
PLIDAはどんな人におすすめ?
大学入学のための資格としてイタリア政府が公認しているため、イタリアの教育機関への入学を目指す方におすすめです。
PLIDAのレベルと難易度
PLIDAのレベルは、A1~C2までの6段階で分けられています。それぞれの難易度と語学レベルの目安は、以下の通りです。
PLIDA | 難易度 |
---|---|
A1 | 日常生活の具体的な出来事や、自分の意思を簡単に伝えることができ、自分や家族の紹介などができる。 また、相手がゆっくり話したり繰り返し話してくれる場合、内容を推察できる。 |
A2 | 基本的な情報を交換できる。過去形や現在形を用いて、出来事を説明できる。 |
B1 | 日常生活や旅行で起きる多くの出来事に対応できる語学力。興味のある分野や、身近なテーマについて会話ができる。 |
B2 | 日常生活で幅広く対応できる語学力。幅広い話題について議論ができ、興味のある分野では抽象的な話題でも詳しく内容を理解できる上、自分の考えも述べられる。 |
C1 | 仕事や学問をはじめとする社会生活において、幅広く対応できる語学力。 複雑な専門用語やビジネス用語も理解でき、適切な言葉を柔軟に使い分けることができる。 |
C2 | 多様な分野において、内容を完全に理解できる。微妙なニュアンスも正確に感じ取り、複雑な文章でも正確に解釈できる。情報をまとめて表現することもできる。 |
B2以上が中上級レベルで、各種学校・大学への入学時にイタリア語の語学力を証明することが可能です。
PLIDAの試験対策におすすめのテキスト
PLIDA A1からC2までテキストがあります。世界でも多くの受験者が利用している、王道のテキストをご紹介します。
こちらのテキストは全てイタリア語で書かれており、日本語版はありません。
そのためイタリア語初級者の方は、効率よく試験対策をするために「ココナラ」でイタリア語のレッスンを受けることをおすすめします。
4.ペルージャ外国人大学が実施するCELI
ペルージャ外国人大学が実施するイタリア語の試験「CELI」。
CELI 3(B2)以上の資格を取得すると、大学入学に必要な語学レベルを証明できます。
そのため、イタリアの大学や高等教育への入学を希望する方は、CELI 3以上を目指すと良いでしょう。
CELIのレベルと難易度
CELIの難易度は、初級レベルのCELI IMPATTOから始まり、上級レベルのCELI 5までの6段階に分けられています。
それぞれの難易度と語学レベルの目安は、以下の通りです。
CELI | ※CEFR | 難易度 |
---|---|---|
CELI IMPATTO | A1 | 日常生活の具体的な出来事や、自分・家族の紹介、自分の意思を簡単に伝えられる。相手の話すスピードが遅く、繰り返し話して分かりやすくい会話の場合、内容を推察できる。 |
CELI 1 | A2 | 基本的な情報を交換できる。過去形や現在形を用い、出来事を説明できる。 |
CELI 2 | B1 | 日常生活や旅行で起きる多くの出来事に対応できる。興味のある分野や、身近なテーマについて会話ができる。 |
CELI 3 | B2 | 日常生活で幅広く対応できる語学力。幅広い話題について議論ができ、興味のある分野では抽象的な話題でも詳しく内容を理解できる上、自分の考えも述べられる。 |
CELI 4 | C1 | 仕事や学問をはじめとする社会生活において、幅広く対応できる。複雑な専門用語やビジネス用語も理解でき、適切な言葉を柔軟に使い分けることができる。 |
CELI 5 | C2 | 多様な分野において、内容を完全に理解できる。微妙なニュアンスも正確に感じ取り、複雑な文章でも正確に解釈できる。情報をまとめて表現することもできる。 |
※CEFRとは、ヨーロッパの言語学習者の語学レベルを示すヨーロッパ言語共通参照枠の基準(Common European Framework of Reference for Languages)です。
イタリア語が上達する!AIなので気を遣わずにどんどん話せる語学アプリ
「イタリア語が話せるようになりたい」
けれど・・・
- 勉強が続かない…
- 話すのが恥ずかしい…
- モチベーションが上がらない…
- イタリア語を使う機会がほとんどない…
難しい内容につまづいたり、一旦モチベーションが下がってしまうと、勉強が長続きしないことは多いです。
しかし、いざイタリア語ネイティブとの会話レッスンを受けてみても・・・
自分が話せないことへの恥ずかしさや、言葉が出てこない間の空いた時間に
「相手に申し訳ない」
「レッスン料が無駄になってしまった…」
と感じることもあります。
そこでおすすめは、イタリア語会話をAIと実践できるスマホアプリ【gymglish】です。
「gymglish」のメリット
- 会話に自信が持てるようになり恥ずかしさが消える
- レベルチェックが受けられるので自分の現在地が分かる
- イタリア文化のテーマが面白く長続きしやすい
「gymglish」では、イタリア語文化をテーマに、イラストや漫画などを用いて楽しく学ぶことができます。
会話練習のパートでは、ネイティブ音声のAIが対応してくれるため、気兼ねなく会話できるのが魅力です。
AIの精度はとても高く、的確でスムーズな返答をくれるので「イタリア語の会話が楽しい!」と思える経験が増えます。
今なら無料体験のキャンペーンが受けられますので「レベルチェック」と「AIとの会話」をぜひ無料で体験されてみてください。
イタリア語の会話が上達する
まとめ
この記事では、イタリア語の代表的な4つの検定をご紹介しました。
イタリア語の代表的な4つの検定
- 実用イタリア語検定
- CILS
- PLIDA
- CELI
CELIS、PLIDAはレベルB2以上の取得で、大学や高等教育の入学時における語学レベルの証明に役立てることが可能です。
どの検定も細かくレベルが分けられているため、受験者の難易度に合わせて受験できます。
本記事では、試験対策におすすめの参考書やテキストもご紹介していますので、ぜひあわせて参考にしてくださいね。
あなたにぴったりなイタリア語検定が見つかることを願っています!
それでは、A presto(またね)!
▽こちらもおすすめ
食べ物にまつわるイタリア語105語一覧!単語の性や読み方もご紹介 イタリア語の色の単語75選!イタリアの国旗の色や意味も解説