【ブログ】円錐切除術から2年|子宮頸がん検診の結果が届きました

【ブログ】円錐切除術から2年|子宮頸がん検診の結果が届きました

他のブログをお読みになってくださった方はご存じかと思いますが、私は過去に、

  • 「子宮頸がん検診」を受けて異常ありと診断
  • 精密検査で高度異形成(CIN3)と言われる
  • しばらく経過を見たが結果は変わらず…
  • 約2年前、子宮頸部円錐切除術を受ける

という経験があります。

「子宮頸部円錐切除術」を分かりやすく例えると、子宮の入り口に癌化する可能性のある細胞が見られ、その部分を円錐型に除去する手術のことです。

多くの友人から、

子宮頸部円錐切除術後の結果はどうなったの?

と聞かれることが多かったので、この記事では手術を受けた後の子宮がん検診の結果についてお伝えいたします。

子宮頸がん検診あり

術後2年間の検診結果は異状なし|子宮頸がんは治る可能性がある

この記事を書いている今は、子宮頸部円錐切除術を受けてから2年の月日が流れています。

子宮がん検診は今でも定期的に受けており、

術後半年は3ヶ月に一度、その雄は6ヶ月に一度のペースで受診しています。

そして術後4回ほど受けていますが、最新の結果もすべて「異常なし」と出ました

検診結果

右下中央に「1.異常なし」に丸記が付いているのが見えます。

知ってほしい!検診と手術で子宮頸がんは治せる可能性がある

私が声を大にして伝えたいことは、

定期的な検診と適切な処置で子宮頸部の異常を治せる可能性がある

ということです。

私自身、手術を受ける前は「できれば手術は受けたくない」「結果が怖くて行きたくない」と何度も思っていました。

現実と向き合うことが怖くて、理由をつけては何度も定期検診を安んだり、手術を決めるまでに時間がかかったりもしました。

なので同じ悩みを抱えている方のお気持ちが分かります。

私自身が逃げて逃げて回り道してきたからこそ伝えたいのです。

定期検診を受けていない方は、早く行った方が良い。

手術を勧められたら、早く受けた方が良い。

今でも思うことが、「少しでも手術を受けることを後回しにしていたら、ステージが上がっていたかもしれない」ということです。

知らないから怖いのです。事実を知れば恐怖も和らぐ。

知らないから怖いのです。事実を知れば恐怖も和らぐ。

人は知らないことに対して強い恐怖感を抱きます。

たとえば「おばけ」をイメージしてみてください。

おばけは目に見えない存在で分からないからこそ恐怖を感じますよね。

扉の向こうで物音がするけど、今の状況では何も見えない。こんな時も恐怖を感じるはずです。

しかし恐怖の対象が分かれば、怖さを感じるレベルが下がります

おばけだと思っていたら猫だった。

扉の向こうで音がすると思ったら愛犬だった。

「な~んだ。安心した」で事が済むかと思います。

病気を知ることはとても怖いこと。

だからこそ、検診を受けていただきたいのです。

検診で現状を把握できれば、少しでも希望を持てるようになると信じています。

子宮頸がんは治る可能性がある

「子宮頸がんは本当に良くなるの?」

何度も何度も私自身が悩み、疑い、そして落ち込みながらも考えていたことです。

今言えることは、「子宮頸がんは治る可能性がある」ということ。

早めに処置をすれば、それだけ治る可能性が高まります。

ぜひ将来の自分のためにも、検診や手術と向き合っていただきたいです。

この記事を通して、一人でも多くの女性が救われますように。

病院での性病検査に抵抗がある人へ

性病検査のやり方

家族や周りに知られずに、性病検査が行えたら安心ですよね。

わざわざ病院へ行かずとも、自宅で性病検査が行える「さくら検査研究所」の検査キットがあります。

検査の結果は、オンライン上で簡単に確認できるため、病院へ結果を聞きに行く手間もかかりません。

>>「さくら検査研究所」の特徴を見てみる

どんな症状を検査できるの?

「さくら検査研究所」の検査キットでは、以下の通り幅広い症状を調べることができます。

  • 子宮頸がん検査
  • 梅毒検査
  • HIV検査
  • クラミジア検査
  • カンジダ検査
  • トリコモナス検査
  • 淋菌検査
  • B型肝炎検査
  • C型肝炎検査、など

子宮頸がん検診や梅毒検査など、自宅で気軽に検査が行えます。

このほか、ご紹介していない検査項目もあり、詳しくは下記よりご覧いただけます。

>>性病検査の種類を見てみる|さくら検査研究所

プライバシーは守られる?

「さくら研究所」の性病検査は、プライバシーマークを取得しているため、個人情報の保護が守られています。

また、検査キットの受け取りを自宅に指定してしまうと、同居している家族に知られてしまう可能性がありますが、

指定した郵便局で荷物を受け取れる方法もあるので、安心して、誰にも知られずに検査キットを受け取れます。

さらに、梱包も中身が分からない配慮がされているため、配達者にも知られることはありません。

郵送の検査キットを使う流れは?

郵送で性病検査を行う流れは、以下の通りです。

  • 検査キットを申し込む
  • キットを受け取る
  • 自分で検査を行い返送する
  • オンラインで結果を確認する

検査キットの申し込みは、電話・FAX・オンラインの3つから選べます

病院へ行かずに、性病の検査から結果の確認まで行えるので、検査の負担が少ないです。

下記ボタンより「さくら検査研究所」の公式サイトを確認できますので、不安な方は一度ご覧になってみてくださいね。

この記事を通して、一人でも多くの女性が救われますように。

▽あわせて読みたい

【ブログ】子宮頸がんは治る?中等度・高度異形成から完治するまでの体験談 【ブログ】子宮頸がんは治る?中等度・高度異形成から完治するまでの体験談 【ブログ】子宮頸がんでも保険に入れる?失敗談とおすすめの探し方をご紹介 【ブログ】子宮頸がんでも保険に入れる?失敗談とおすすめの探し方をご紹介