記事内に広告(PRなど)を含む場合があります。
佐渡島の自然を感じられる、デートや家族連れにおすすめのスポットが気になりますよね。
この記事では、佐渡島の絶景スポットが見られる「佐和田海水浴場」の7つの特徴や穴場スポットについて解説しています。
これから旅行を考えている方は、佐和田海水浴場の特徴や見どころが分かりますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
佐和田海水浴場の基本情報
「佐和田海水浴は佐渡のどのあたり?」と気になる方のために、基本情報から見ていきましょう。
住所 | 新潟県佐渡市河原田本町 |
アクセス | 両津港から車で25分 |
駐車場 | 200台・無料 |
海の家 | あり |
トイレ | あり |
佐和田海水浴場の見どころ7つ
佐和田海水浴場は、佐渡島の美しい海が見られるおすすめスポットです。
海水浴ができる夏の時期はもちろんのこと、寒い時期でも見どころたくさんの穴場スポットとして人気があります。
今回は、島民である筆者が選ぶ「佐和田海水浴場の見どころ7つ」を以下の通りご紹介します。
佐和田海水浴場の見所7選
- 時間・季節によって海の景色が変化する
- 佐渡国際トライアスロンの発着地点
- 子供が遊べる広場がある
- デートにおすすめのベンチがある
- 周辺には宿泊施設や飲食店が多い
- 日時計が可愛い
- 200台停められる無料駐車場がある
それでは、見ていきましょう。
見どころ1:時間・季節によって海の景色が変わる
特徴の1つ目は、海の景色が時間や季節によって大きく変わることです。
そのため、何度訪れても飽きることのない新鮮さが味わえるのです。
晴れている日には下の写真のように、たくさんの日差しを受けて水面がキラキラと輝きます。
(日中に撮影した佐和田海水浴場)
風の少ない日には波は静かで、穏やかな風景を見ることができますよ。
さらに、晴れている夕暮れ時には空の夕焼けが水面に反射し、一面オレンジやピンク色に染める光景も見られます。
(晴れた夕方に撮影した佐和田海水浴場)
太陽が西へと沈んでいく夕方では、開放的で一面に広がる空の変化と共に、海を楽しむことができますよ。
ただし、同じ夕方にでも晴れている日は、上の写真のように海面が夕焼け色に染まりますが、曇りや雨の日の夕方では波が立ち、上空はたくさんの雲で覆われます。
その曇りの日に撮影した佐和田海水浴場が、こちらの写真です。
(曇りの夕方に撮影した佐和田海水浴場)
天候によって印象が全く変わりますよね。
大自然に囲まれた佐和田海水浴場には、周囲に遮る建物などがないため、雲や日本海の海を存分に堪能することができます。
天候が悪いと海が荒れ、風の強い日もありますが、晴れている日にはとても美しい海が見られるのです。
さらに海は透き通っているので、空の色がそのまま海面に映し出されます。
ぜひ晴れた日には、変化が楽しめる「佐和田海水浴場」を訪れてみてくださいね。
見どころ2:佐渡国際トライアスロンの発着地点
見どころの2つ目は、毎年9月に開催される「佐渡国際トライアスロン」の発着地点として佐和田海水浴場が使用されていることです。
佐渡国際トライアスロンは、国内からはもちろんのこと海外からの人気もあり、約2,000人の参加者が集う大きな大会です。
そんな佐渡トライアスロンの発着地点となる、一番の盛り上がりを見せる場所が佐和田海水浴場です。
トライアスロンのイベント中は、佐和田海水浴場向いの広場に屋台やイベントスペースが設置されます。
海水浴場沿いの道には、参加者や応援団が並び、とても華やかな雰囲気です。
さらに佐渡トライアスロン最終日には、佐和田海水浴場の海から盛大な花火が打ち上げられます。
また、佐渡国際トライアスロンの競技コースの「Swim(泳ぐ)」「Bike(バイク)」「Run(走る)」のうち、泳ぐコースは佐和田海水浴場にて行われるのです。
(9月の秋空下、佐和田海水浴場で競技に備える選手の姿)
赤いスイミング帽子を被った選手たちが一斉に、佐和田海水浴場に飛び込む姿は迫力があり圧倒されました。
泳ぐ競技コース競技は、日の出が昇り段々と一面が明るくなった9月の朝一番に行われます。
秋空が感じられる佐渡島の海で、選手は一番に佐和田海水浴場へ飛び込むのです。
スポーツ大会の発着地点として利用されるのは、トライアスロンだけではなく、次にご紹介する「スポニチ佐渡ロングライド」もあります。
スポニチ佐渡ロングライドの発着地点でもある
毎年5月頃に開催される「スポニチ佐渡ロングライド」でも、佐和田海水浴場が発着地点として使用されています。
スポニチ佐渡ロングライドでは、最短45km~最長210Kmまでの佐渡島を自転車で巡るコースがあります。
佐和田海水浴場沿いの道は整備されていますので、安心してツーリングが楽しめます。
さらには、海の景色を一望することができるので、自転車で駆け抜けるのに最適な穴場スポットとしても人気です。
見どころ3:子供が遊べる広場がある
浜辺の他にも、子供たちがのびのびと遊べる場所があると嬉しいですよね。
佐和田海水浴場では、子供が遊べるスペースがとても充実しています。
浜辺はもちろんのこと、海岸沿いの広場のスペースや、道路を挟んた向かい側の運動場など、広い場所が様々あります。
よく休日になると、子供連れの方が砂場で遊んでいたり、ベンチに座ってお絵描きをしたり、子供たちが運動場でサッカーをしたりと、賑やかで楽しい雰囲気に。
大きな声で騒いでも、ボールを使って遊んでも、周囲を気にすることなく楽しめる場所が佐和田海水浴場にはあります。
子供を連れて佐渡を訪れる際には、佐和田海水浴場に訪れてみてくださいね。
見どころ4:デートにおすすめのベンチがある
佐渡は自然の魅力がさまざまな見られる場所なので、静かな場所でゆっくりと楽しめるデートコースがたくさんあります。
中でも佐和田海水浴場のベンチは、デートにおすすめのロマンチックな場所として人気があります。
晴れの日は、ベンチに腰掛けながら穏やかな景色を見ることができますよ。
また、ベンチには机も付いているので、ランチを食べたり、読書をしたりと、ゆっくり流れる時間を堪能できます。
佐渡の海水浴場は、都心部近くの場所よりも利用者が少ないため、静かな雰囲気過ごせるのも魅力的です。
時間と共に変わりゆく海に囲まれて、ロマンチックな雰囲気のなか二人だけの会話を楽しむことができますよ。
ただし、天気の悪い日や風邪の強い日は、潮風が吹き荒れて波も高くなり危険ですので、なるべく夏の期間や晴れの日に訪れてくださいね。
見どころ5:周辺には宿泊施設や飲食店が多い
(浦島のレストランから撮影。写真の右奥には佐和田海水浴場が)
佐和田海水浴場の周辺には、宿泊施設や美味しい飲食店が多いです。
宿泊施設では、三ッ星ホテルの「浦島」や、現代風のおしゃれな雰囲気が楽しめる「on the 美一」などが有名です。
どちらの宿泊施設にも、佐渡の海鮮を使用したフランス料理が食べられるレストランが併設されています。
和食が食べい方には、釣り人が集まるお店「かっ八(かっぱち)」や、美味しい焼き鳥が食べられる「焼き鳥やじま」がおすすめです。
佐渡産の新鮮な食材や、こだわりの美味しい料理が食べられるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
見どころ6:日時計が可愛い
6つめの特徴は、可愛らしい日時計があることです。
佐和田海水浴場の駐車場近く、公衆トイレの隣に位置します。
日時計は、太陽の傾きによって時間を把握することができる自然のものさしです。
影の長さで季節を測ることができる「日陰長」もありますので、機会があれば見てみてくださいね。
見どころ7:200台の無料駐車場がある
佐和田海水浴場の駐車場スペースには、200台も駐車できる無料のパーキングエリアがあります。
広い駐車場ですので、車で訪れる場合でも安心して停めることができますよ。
しかも駐車代は完全無料です。
長居しても駐車料金は発生しないので、ランチを食べたり、海水浴を楽しみながらゆっくりと楽しむことができます。
佐渡のホテル&レンタカーの予約は早めにしておこう
「海の幸を食べられるホテルに宿泊したい」
「レンタカーを借りて観光地を巡りたい」
佐渡ヶ島を存分に楽しみたいならば、旅行前にホテルやレンタカーの予約を済ませておくのがおすすめです。
実は、GWやお盆などの繁忙期には、ホテルやレンタカーが満員となり、利用できないケースもあるからです。
「旅行日近くなってからでいいや」と予約を後回しにしていると、気に入った旅館に泊まれないケースがあるので早めに予約しておきましょう。
佐渡のホテル・レンタカーを予約するなら「楽天トラベル」
佐渡のホテルやレンタカーを予約するなら、楽天トラベルの利用をおすすめします。
楽天トラベルなら、客室・外観・料理の写真も豊富に掲載さえており、宿を予約する前に旅館雰囲気を知ることが可能です。
さらに、レンタカーの予約もできるので、電車の通っていない佐渡での交通を心配する必要はありません。
まずは宿やレンタカーの確認だけでも済ませておくと安心ですから、ぜひ活用してみてくださいね。
>楽天トラベル
まとめ
本記事のまとめはこちらです。
- 佐和田海水浴場は子供連れやカップル、スポーツ好きにおすすめの見どころがある
- 周辺にはレストランや宿泊施設もある
- 無料駐車場があるので車で気軽に来れる
佐和田海水浴場へこれから訪れる方に、参考にしていただけると嬉しいです。
見どころの多い穴場スポットなので、ぜひ晴れの日に佐渡へ訪れることがあれば、お立ちよりくださいね。
▽こちらもおすすめ
ホテル大佐渡に宿泊してみた!朝食や温泉、お値段のレビュー 佐渡の料理を味わえる!リゾートホテル吾妻の料理を写真付きで解説 宿泊してみた!環境に優しい「たびのホテル」の朝食や館内の様子